宝石学全般・真珠全般・ジュエリーデザイン・技法・曜日石・守護石・誕生石・ジュエリーコピーライティング
ストーンジュエリーコーディネーター・ジュエリーコンシェルジュになりたい方への専門講座やブランディングも学べます。
 
 
宝石の産地や宝石種による希少価値・セレクト方法
宝石鑑別鑑定の専門知識
世界市場動向・適正価格や実際のジュエリー製作も
JSJならではの確かな学びが可能です。
※プロの業者様へのレクチャー等もございます。(国際宝飾展等)




【天然 VS 合成ダイヤモンド】
IJT東京国際宝飾展/セミナー講演
JSJ名誉会長 畠健一先生
 



 ◆JSJ無料会員様募集中(公式テキスト販売中)◆

宝石やジュエリーをもっと楽しむために
宝石学や宝石の適正価格や真の価値・曜日石・誕生石の意味や根拠などを学んでみたい方に
JSJ無料会員様にはJSJ公式テキスト 7700円 (送料別)がご購入可能です。
様々な会員様限定イベントや交流会や、ジュエリーのお勉強お茶会ご招待・
特別展示会・超お得な販売会へのご招待特典などもあります。
JSJ無料会員様へのお申込みやテキストご購入希望のかたは
こちらからメールでお申込みくださいませ

◆宝石・真珠・ジュエリーお勉強お茶会◆




◆JSJ 大阪 淀屋橋サロン
(地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩2分)
大阪府大阪市中央区伏見町3丁目1-1  淀屋橋アップルタワーレジデンス内



◆JSJ 大阪 お茶会・レッスンサロン



◆実習 ジュエリー鑑定士養成
協力 : ジャパンジュエリービジネススクール





◆講座等◆

IJT東京国際宝飾展
一社ジュエリー学協会「セミナー講演」開催

宝石学会(日本)・講演発表(上根特別顧問)
畠健一先生(ジャパンジュエリービジネススクール校長)
「スリランカ産ブルーサファイアの
天然石・加熱処理石の比較分析」学会発表
TV番組 学術協力(代表理事 大山志摩)
ジュエリー協力(希少宝石ジュエリー通販リジュー)
 
IJT東京国際宝飾展/セミナー講演

TV取材
講座:「天然ダイヤモンドと合成ダイモンドの見分け方」











◆協会概要◆
「ストーンジュエリー学」教本・副教本
 



名誉会長 畠 健一(教本 著)
ジャパンジュエリービジネススクール
(宝石鑑定士養成校)校長]
宝石学会日本にて学術論文発表多数

(略歴)
全国宝石学協会 大阪 入社
英国宝石学協会 F.G.A.取得
大阪府警「本物・偽物展」講演 防犯部長賞授与
NHK大阪文化センター「鑑定士養成講座」開講
大韓貿易振興公社(日本の通産省にあたる商工部直轄)依頼による韓国講演
大阪府職業訓練学校 講師
全国宝石学協会 大阪支部長として円満退社
有力宝飾企業約120社の支援により
ジャパンジュエリービジネススクール設立 校長就任
神戸芸術工科大学 「宝石学」講座 講師
ジエトロの依頼によりバングラディシュに「宝石学」講演
NHK文化センター「宝石の見分け方教室」開講 全国展開 開始
JBS宝石品質判定資格制度 開始
タイ王国商務省貿易発展局依頼により「JBS宝石品質判定資格」について講演
関西大学 文学部 総合講座 宝飾文化人類史 非常勤講師就任
著書『ジュエリーに心が宿る時』発刊
JBS奨学基金の長年の功績によりタイ チャンタブリ市長賞受賞
香港貿易発展局依頼により
香港ジュエリーマニュファクチャー協会にて講演等
年間講演回数120回以上
宝石学会日本にて学術論文発表多数



諏訪 恭一(副教本 著)



代表理事 大山 志摩(教本 共著)

【SIZUKU】プロデュース
【REJOU】チーフジュエリーコンシェルジュ


専務理事 大山 繁剛

株式会社リンクス(代表取締役)【REJOU】
(IJT東京国際宝飾展/セミナー講演)




   
公式テキスト

畠 健一 著(大山志摩 共著)



副教本
諏訪 恭一 著



(講座・研修・実習協力)
「希少宝石・ジュエリー通販リジュー」REJOU
 (株式会社リンクス宝飾事業部)






お問い合わせ




【天然ダイヤモンド VS 合成ダイヤモンド】
IJT東京国際宝飾展/セミナー講演




タイ商務省(貿易発展局)から招待いただきました
International Chanthaburi


河内山 真理子
(広報r理事)
嶋原 康子
(特別顧問)
山口 里美
(アナリスト)
上根 学
(特別顧問)
 堀内 信之
(理事)
 門馬 哲史
(理事/バンコク)
 



info@japan-stone-stone-jewelry.com





(協力)ジュエリー通販リジュー・ノベルティコレクション